ブライダルフェア

【保存版】結婚式場見学の確認ポイント|式場見学前~見学後にやることまとめ

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

はじめての結婚式場見学

  • 結婚式場見学って、何を準備しておけばいい?
  • 結婚式場見学で、質問されることは?
  • 結婚式場見学で、確認することは?
  • 結婚式場見学って、予約が必要?
  • 結婚式場見学って、何時間かかる?

迷うことたくさんありますよね。

この記事では、結婚式場の見学時の確認ポイントと、注意点をご紹介します。

本ブログについて
この記事は、自身の結婚式で「59万円」節約に成功した卒花が書いています。

プランナーさんが教えてくれないお金のあれこれ発信中。実際に使ってよかったサービスを詳しく紹介しています。
わたし
知らないと「損する」ことが多い結婚式。調べ尽くしたお得情報発信中!

これから結婚式場見学に行く方の参考になれば嬉しいです。

また、結婚式場見学の予約は、キャンペーンの活用がおすすめ!
現在、ゼクシィでは、結婚式場の見学で最大4.4万円分、ジュエリーショップ来店で+6000円、合計5万円分のギフト券がもらえるキャンペーン中

結婚式場の申込みや、指輪を購入しなくても大丈夫。

  1. ゼクシィ経由で来店予約
  2. 結婚式場・ジュエリーショップ見学来店
  3. アンケート回答

これだけで、ギフト券をGETできる神企画!

わたし
式場の申込み不要で、こんなに高額ギフト券がもらえる企画は珍しいです。

来月以降、キャンペーン金額が下がる可能性もあるので、早めにGETしてね!

\結婚式場に行くだけで、ギフト券がもらえる/
ゼクシィのキャンペーン詳細を確認
最大5万円分ギフト券プレゼント中

それでは、結婚式場見学時のポイントについて、確認していきましょう。

結婚式場見学前に考えておくポイント

結婚式の予算

結婚式の予算を決めておかないと、式場選びやオプション選びで困ります。

ちなみに結婚式の平均費用は370万円。

挙式、披露宴・披露パーティにかかった費用の総額を尋ねたところ、
「400~450万円未満」が16%で最も高く、
「350~400万円未満」が14%、
「300~350万円未満」が10%で続く。

平均は370.6万円となった。

引用:ゼクシィ結婚トレンド調査2017

しかし、
結婚式は、工夫次第でいくらでも節約できます。

結婚式費用は高すぎ!挙式料金を節約するなら活用したいサービス10選

2018.07.24

ウェディングドレスは高い!都民共済で1万8000円!結婚式衣装の節約法

2018.07.20

著者が行った結婚式は35万円(披露宴・パーティーなし)
自分たちの結婚式の予算に応じて、結婚式場やプランを検討します。

わたし
自分たちにとって、無理のない結婚式予算額を考えてみると良いです。
結婚式費用以外に、
  • 新婚旅行代
  • 新居引越し代
  • 家具・家電購入費

など、新生活の準備はお金がかかります。

結婚式だけでなく結婚生活で必要なお金、時期も確認しながら、検討するのがおすすめです

インターネットで料金相場を確認

ゼクシィみんなのウエディングでは、実際に結婚式を行った方の費用明細やモデルプラン料金が掲載されています。

気になる会場の料金を確認し、予算を決めていきましょう。

わたし
事前にインターネットで情報収集しておくと、結婚式費用相場もイメージがつきます

結婚式場ごと特徴やキャンペーン内容も異なるので事前準備は必須!

しかも、男性は基本的に当日一緒に来るだけなので、女性の出番です(笑)

結婚式場ごとに情報を下調べして、結婚式場見学へ行きましょう

結婚式招待ゲストの人数

ゲスト何人招待するかによって、選ぶ結婚式場も変わります。

少人数の結婚式の場合、広すぎるパーティー会場は空間を持て余してしまうかもしれません。
自分たちのリスト人数にあった結婚式場を選ぶために、だいたいのゲスト人数は把握しておきましょう。

招待ゲストが多い場合、挙式会場で着席できない可能性もあります。
最大収容人数を必ず、確認しておきましょう。

わたし
ゲストの人数はだいたいで大丈夫!

10名、20名、30名、50名、70名、100名
と、おおよその人数を考えてみましょう。

結婚式の優先順位

結婚式では優先順位を決めないと、料金がどんどん高くなります。
限られた予算で結婚式をするには、優先順位を整理するのがポイント。

  • 会場の雰囲気
  • お料理
  • 予算
  • 写真撮影
  • 衣装

結婚式で妥協したくないこと、多少妥協しても我慢できることを整理しておきましょう。

わたし
優先順位の整理は難しいです……。
いくつか、結婚式場を見てみないとわからないかもしれません。

求める内容が高くなるほど、結婚式の料金は高くなります。

最初に決めた結婚式費用の予算を死守するためには、優先項目の選定は必須。
あらかじめ、優先したいことを明確にしておくと、結婚式準備もスムーズに進めやすくなります

結婚式の希望日程

  • 結婚式の開催予定時期
  • お日柄のこだわり
  • 挙式の開始時間

これらは結婚式場見学前に考えておきましょう。

結婚式は、時期が近くなるほど値段が安くなります。
だいたい、6ヶ月前の挙式から割引プランが設定されている傾向。
3ヶ月前の直前プランだと、さらに割引額が大きくなることもあります。

また、平日や仏滅、ナイトウエディングもお得な割引プランが用意されていることも。
仕事の都合や結婚式準備を考慮して、 いつ結婚式を行うのがベストか?考えておくのがおすすめ。

結婚式場見学では、会場の空き確認も可能。
結婚式場の予約は、日々変動しているので、気になる会場は複数の空き日程を確認するのがおすすめです。

両親・親族の意見も聞いておく

結婚式の日取りは、両親世代・祖父母の世代では、気になる方もいらっしゃいます。
特に、地方の方は重視する印象。
新郎新婦のふたりは、仏滅でも気にせず割引料金に魅力を感じても、親族のなかには不快感を示す方がいる可能性も……。

結婚式は両家で行うイベント。
結婚式後も付き合う家族なので、両親や祖父母など大切なゲストは、事前に日取りの確認をしておくと安心です。

わたし
私たちの祖父母も、気にする方でした。

「仏滅はちょっと……」
という意見だったので、除外。

幸い、お日柄が良い日程で空きがあったのでよかったです。

Point

結婚式場見学前に彼氏と検討すべきことは 4つ
予算・ゲスト人数・優先順位・日程

結婚式場見学時の注意点

一箇所では決めない!複数の会場を比較検討

結婚式場見学のポイント&注意点

チャペル


結婚式場の見学では、 さまざまな特典が用意されていることが一般的。
    結婚式場見学時のキャンペーン例
  • 今日決めれば、挙式料金50%OFF
  • 2着目のドレスが無料
  • 前撮り写真撮影料金が無料
  • 写真アルバム20万円相当がプレゼント

どれも魅力的ですが、絶対1か所目の式場見学で決めてはいけません。
結婚式場ではいつも何かのキャンペーンを実施していることが、ほとんど
営業のクロージング方法として、キャンペーンを提案することはあたり前です。

結婚式の費用は高額のため、 割引額の大きさに、つい申込みたくなる気持ちもわかります。

しかし、焦って申込みをして、オプション料金の高さに後悔する人も少なくありません。

焦らなくても大丈夫。
人生で一回きりの結婚式なので、後悔しないよう、トコトン比較検討しましょう。

キャンペーン内容が魅力的!と、感じた場合は、後日申込みをするときに、

このキャンペーンと同じ内容が適用されるのであれば、 今すぐ申し込みたいのですが

と結婚式場に相談してみましょう。
多くの場合、担当者決済でOKが出ます(笑)

焦って決めなくても、キャンペーンは利用できるので、大丈夫。
3会場以上は結婚式場見学に行き、自分たちに合う式場を選びましょう。

わたし
3会場ぐらいまわると、費用相場や式場の特徴もわかります。

教会式、人前式、神前式と、いろんな結婚式のスタイルを見ることで、意外と良い結婚式の方法が見つかることも。
式場見学は無料なので、時間が許す限りフル活用するのがおすすめ!

事前予約は必須!見学スケジュールは計画的に

結婚式場は事前予約が必須。
来館特典など、プレゼントが適用されることもあるので、予約をして式場見学に行くのがおすすめ。

わたし
式場の見学予約時は、結婚式場からいくつか質問もいただきます。
  • 結婚式の予定時期
  • 予算
  • ゲストの人数
  • 希望の挙式スタイル(キリスト教会式・人前式・神前式etc)

わかる範囲で答えてOK。
まだ、決まっていないことは「未定」と答えて、問題ありません。

ヒアリング項目に合わせて式場見学時の内容も設定されます。
正直に、今の状況を伝えると良いでしょう。

結婚式場見学は、だいたい2時間~3時間程度かかります。
一日で、まわれる数は、2~3会場程度。

限られた時間で効率的にまわるには、事前のスケジュール組も大切。
結婚式場のアクセスと、ブライダルフェアの開始時間を確認して調整しましょう。

できるだけ多く写真&動画を撮る

結婚式場見学のポイント&注意点

披露宴会場の写真


結婚式場は、写真撮影OKの場所がほとんど。
式場見学後に、比較検討する際に役立ちます。

多くの結婚式場見学に行くと、どの式場がどのチャペルだったかわからなくなります。
記録として残しておくと、あとからも確認できます。

また、チャペルの雰囲気や披露宴会場の大きさは、動画撮影もおすすめ。
天井の高さや、会場の奥行きがわかりやすいです。

見積もりはオプションも考慮した金額で作成

結婚式場見学のポイント&注意点

見積もり


結婚式の料金は、プラン内容によって大きく異なります。
自分たちが行いたい演出、頼みたい写真アルバム、 衣装・会場装花料金の平均を考慮して、見積もりを作成していただきましょう。
わたし
見積もり取得時は、結婚式場見学で一番大切な時間!

結婚式の費用は最初の見積もりから、ほぼ確実に値上がりします。
ゼクシィの調査によると、見積もりよりも金額が上がった人の平均額は、+110万円。

見積りより金額が上がった人に対して、上がった金額を尋ねたところ、
「プラス100~120万円未満」が19%で最も高く、
次いで
「プラス40~60万円未満」が15%、
「プラス20~40万円未満」が12%、
「プラス140~160万円未満」が11%、
「プラス200~220万円未満」が10%で続く。

平均は110.9万円となった。

引用:ゼクシィ結婚トレンド調査2017

100万円以上の差額が出ることもあるので、見積もり作成方法は要注意。
自分たちが希望するプランや、オプションが、見積もり料金に含まれているか、必ず確認しましょう。

持込料金も必ず確認

持込み料金も確認が必要な項目。
持込みは、結婚式場によって規定がさまざま。
持込自体が認められていない結婚式場も多く存在します。

持込み確認しておきたいもの
  • ウエディングドレスやタキシードの衣装
  • 持込料金:3万円~5万円程度(ウエディングドレス)

  • ブーケやアクセサリーの小物
  • 持込料金:無料~1万円程度

  • 引き出物や記念品
  • 持込料金:無料~

  • 招待状などのペーパーアイテム
  • 持込料金:無料~

自分たちで作成すれば結婚式費用を節約することも可能です。
しかし、 持ち込みができない場合や持ち込み料金が高額に設定されていると、なかなか持ち込むことができません。

結婚式場で依頼するしか選択肢がないと、どうしても料金は高くなります。
申込み料金ができるだけ安く、持ち込み制限がない結婚式場がおすすめ。

結婚式場によって、 規定はバラバラなので必ず確認しておきましょう。

海外挙式は格安!35万円のグアム結婚式実例(費用明細付き)

2018.02.18

オプション料金表などの書類は持ち帰る

結婚式場見学のポイント&注意点

オプション料金カタログ


結婚式ではオプション料金が高額です。
最初の見積もりは、ほぼ、最低料金の見積もり。

オプション料金の価格設定や、プランの種類は事前に確認しておきたいポイント。
結婚式場によっては、オプションカタログも参考資料としていただくことができます。

資料が手元にあれば、式場見学後に検討するときも役立ちます。
持ち帰り可能な資料であれば、ぜひ、いただきましょう。

Point

結婚式場は3会場以上の見学おすすめ
見積もり内容・オプション料金に注意すべし

結婚式場見学時の確認ポイント25

会場基本情報&設備

  1. アクセス(最寄り駅までの距離等)
  2. 徒歩移動、タクシー移動、送迎バスの有無の確認

  3. 周辺環境
  4. 景観・騒音の有無

  5. バリアフリー対応
  6. 車椅子のゲストがいても無理のない移動が可能か

  7. 赤ちゃん連れゲストの対応
  8. おむつ替えシート、授乳室として使える部屋の有無

  9. 遠方ゲストの宿泊可否
  10. 宿泊料金の割引有無、駐車場料金も確認

  11. ゲスト収容人数
  12. 人数に応じた挙式・パーティー会場の有無

  13. テーブルレイアウト等
  14. 一卓あたりの着席可能数

  15. 音響や映像設備
  16. 希望する演出ができるか

  17. 控室
  18. 新郎新婦支度部屋、親族用控室

  19. ゲスト待合いスペース
  20. 参加ゲストが待つ場所&他の挙式参加ゲストとの距離

  21. トイレの数
  22. 1フロアの設置数、バリアフリー対応

  23. 喫煙スペース
  24. ゲストで喫煙者がいる場合

  25. 一日に実施される挙式組数
  26. 他の新郎新婦とすれ違う可能性の有無(写真撮影時等)

アクセス(最寄り駅までの距離等)

遠方のゲストがいる場合、結婚式場への行き方は配慮が必要です。
駅近の会場や、無料送迎バスが出ている会場がおすすめ。
新幹線や飛行機の利用者の有無によって、候補地も検討しましょう。

わたし
最寄り駅から式場までは、歩いてみるのがおすすめ!

徒歩で結婚式場に行く際に、歩きにくい坂道や道が細くなっている場所があることも。
ゲストハウスなど、駅から離れた式場も確認が必要です

周辺環境

結婚式場の周辺環境も確認ポイント。
せっかくのおしゃれなチャペルの横がコンビニだと、雰囲気も盛り下がってしまいます。

また、車で来館予定のゲストがいる場合、ゲスト用の駐車場も確認ポイント。
駐車可能台数、料金、割引等の有無を確認しましょう。

バリアフリー対応

車椅子で参列されるゲストがいる場合、バリアフリー対応も気になるところ。
エレベーターやスロープの場所、結婚式場の動線を確認しておきましょう。

赤ちゃん連れゲストの対応

赤ちゃん連れのゲストがいる場合、式場設備も確認ポイント。

  • おむつ変えシート
  • 授乳室

が、あると便利。

赤ちゃんがぐずって泣いてしまったり、お昼寝をしてしまうときも安心です。
ゲストも気を遣わせることなく、結婚式に参加できるでしょう

わたし
男性は忘れがちな視点!

結婚式場のトイレに行くときに、あわせて確認しても良いでしょう

遠方ゲストの宿泊可否

遠方からゲストは来訪する場合、宿泊手配を行うこともあります。
併設ホテル・提携ホテルの有無を確認しましょう。

結婚式に参加するゲストの場合、宿泊料金が割引になる特典があることも。
適用条件を確認して、ゲストの宿泊もお得に手配をしましょう。

ゲスト収容人数

ゲストの収容可能人数は結婚式場によって異なります。

  • 挙式会場
  • 披露宴パーティー会場

それぞれ人数を確認します。

わたし
100名以上のゲストの場合、収容可能な挙式会場は限られます。

規定人数を超えてしまうと、立ち見で挙式に参列することになります……

ゲストへ失礼のないよう、式場の受入人数は、必ず確認しておきましょう

テーブルレイアウト等

テーブルレイアウトの例は、式場見学で確認しましょう。
テーブルの配置換えや、一卓あたりの席数に注目。

一卓あたりの席数が多いと、ゲストが窮屈に感じる可能性があります。

また、少人数制の結婚式では、会場が広すぎて持て余してしまうことも。
テーブルレイアウトによって、空間の使い方をアレンジ可能。
広すぎず・狭すぎない会場レイアウトが可能かどうか、確認しておきましょう。

音響や映像設備

使いたい音響・映像設備があれば確認しておくと安心。

特に、音楽は、著作権関係の問題もあるため、結婚式場で制限があることも。
結婚式で行いたい演出や流したい音楽が決まっていれば、必ず確認しておきましょう。

控室

結婚式場見学のポイント&注意点

親族控室

控え室は、両家それぞれ用意されている場合と、両家でひとつの控え室を使うケースがあります。
挙式前、新郎新婦は身支度の準備をしているため、親族控え室に同席はできません。

ゲスト待合いスペース

ゲストが待つスペースも確認できると安心。
ホテルのような大規模結婚式場の場合、同時間帯に複数結婚式が実施されることも。
他のゲストとの距離も確認しておきたいポイントです。

わたし
ゲストの待合い場所に、新郎新婦の展示がOKの式場もあります

ふたりの馴れ初めや趣味、ゲストへのメッセージを飾りつけることが一般的。
展示スペースを確保したい方は、式場見学時に質問してみましょう

トイレの数

男性用・女性用トイレの数も確認ポイント。
同じフロアにあればベストです。

数が少ないとゲストに不便をかけることもあるので、注意が必要です。

喫煙スペース

喫煙者のゲストがいる場合、喫煙スペースも確認ポイント。
全館禁煙の建物が多いので、喫煙場所は限定的。
あらかじめ、ゲストへアナウンスができれば良いですね。

一日に実施される挙式組数

1日に実施される結婚式の組数が多いと、会場に集まる人数も多くなります。
ゲストの待合スペースが限られていたり、写真撮影時に、他の花嫁さんとすれ違うことも。

プライベートな空間を大切にしたい方は、一日二組までの受け入れをしている結婚式場がおすすめ。
結婚式の開催時期によって利用者人数は異なるので、結婚式場見学の際に相談してみましょう

Point

式場基本情報&設備の確認ポイントは、13個
ゲストに不便を掛けることがないか要チェック

サービス&料金

  1. キャンペーン割引の適用条件
  2. 申込み期限・衣装指定・写真アルバム指定・オプション追加の有無

  3. 雨天時の対応
  4. フラワーシャワー等のセレモニー

  5. キャンル料金の規定
  6. 申込時の仮予約キャンセルと、挙式前のキャンセル規定

  7. オプション料金の規定
  8. 基本パックプラン内容・オプション料金規定

  9. ウエディングドレス提携店と種類・サイズ
  10. ウエディングドレスショップ名・ブランド、取扱数を確認

  11. 持込料金の規定
  12. 衣装、小物、記念品、ペーパーアイテムの持込可否と料金

  13. 写真撮影の規定
  14. ゲストの撮影可否

  15. 写真データの受領可否
  16. 写真はデータの受領可否・料金確認

  17. アレルギー対応・子ども用メニューの対応可否
  18. パーティーメニューでアレルギー対応、子ども用の食事の対応可否・料金を確認

  19. 披露宴パーティーメニューのランク・料金
  20. 食事コース料理の内容・料金確認

  21. ドリンクメニューのランク・料金
  22. 飲み放題メニューの内容・料金確認

  23. 結婚式料金の支払い方法
  24. クレジットカード払いが可能か確認

キャンペーン割引の適用条件

キャンペーン割引の適用条件は一番注意すべきポイント。
キャンペーンを適用する場合衣装の持込みが制限されることや、 オプション加入が必要になったり、写真アルバムの指定を受けることがあります。

キャンペーンの適用条件は、規約のごく一部、とても小さな文字で記載されるケースも。
プランナーの方に質問をして、キャンペーンが適用されない条件があれば事前に確認しておきましょう。

わたし
安いと思って契約したのに、全然安くない!

と、最終請求額を見て驚く方も多いです。
衣装の持込制限や写真アルバムオーダーが必須の場合、工夫をしても節約できる幅が少ないので、どうしても結婚式料金は高くなります

キャンペーンは嬉しい反面、デメリットも隠れていることがあるので注意が必要です

雨天時の対応

フラワーシャワーやバルーンリリースは雨天時にできない可能性もあります。
ガーデン挙式も要確認。
雨のときの対応方法は、質問をしてみましょう。

キャンル料金の規定

キャンセル料金は時期によって設定されることが一般的。
旅行のように、開催日の直前にキャンセルするほど高額に。

  • 日程変更
  • 人数変更
  • プラン変更

など、変更手続きにともなう、手数料の発生時期もあわせて確認すると安心です。

また、結婚式場によっては、仮予約(希望の日程を抑えてくれる)サービスがあることも。

  • 仮予約の有効期限
  • 仮予約のための一時金の有無(必要な場合は金額も)
  • 仮予約をキャンセルした場合の費用

は、確認しておきたいポイントです。

わたし
仮予約のための一時金を支払うと、返金されないことがほとんど

もったいないので、じっくり検討してから手続きを進めるのがおすすめです

オプション料金の規定

オプション料金はさまざまな規定があります。
すべてのオプション料金を確認するのは大変なので、数十万円単位で変わる項目は最低限の確認ポイント。

  • ウエディングドレス
  • 平均価格と取扱いサイズ、種類

  • 写真アルバム
  • 写真アルバム枚数、データ送付の枚数

  • 会場装花
  • 生花 or 造花と、お花の量&種類etc

わたし
最安値クラスのウエディングドレスは2~3種類しか選べないことも

数十万円単位で大きく変わるので、値段と内容(クオリティー)は、必ず、確認しておきましょう

ウエディングドレス提携店と種類・サイズ

ウエディングドレスは高額オプションのひとつ。
提携ショップによって取扱いブランドや種類も異なります。

【画像付】ワタベウェディングの8万円ドレスは?安いドレスを可愛く着るコツ

2018.07.16

ウエディングドレスにこだわりがある方は、提携ショップを確認すると安心。
パンフレットやインターネットで、取扱いブランドのドレスやデザインを確認することもできます。

持込料金の規定

結婚式場に自分で手配したものを持込む場合、料金が発生することも多いです。
一般的な持込料金の価格は下記のとおりです。

持込み料金相場
  • ウエディングドレスやタキシードの衣装
  • 持込料金:3万円~5万円程度(ウエディングドレス)

  • ブーケやアクセサリーの小物
  • 持込料金:無料~1万円程度

  • 引き出物や記念品
  • 持込料金:無料~

  • 招待状などのペーパーアイテム
  • 持込料金:無料~

持込み制限が自由であるほど、自分で工夫をすれば結婚式費用が節約可能。
選択肢を多く持てます。

少しの手間と時間をかければ、結婚式の費用は大きく削減できます。
持込料金を支払っても、結婚式の総額が安くなることも多いです。

ウェディングドレスは高い!都民共済で1万8000円!結婚式衣装の節約法

2018.07.20

ウェディングブーケの選び方|結婚式費用の節約で後悔?!ブーケの注意点

2018.07.24

写真撮影の規定

一般的に、写真撮影は指定業者のみ依頼OKの式場が多いです。
結婚式場のルールやマナーを理解していて、かつ、良い撮影アングルや光量の調整ができることを理由に、式場専属のカメラマンを指定されます。

挙式中は親族を含めて参列者は撮影NGの式場も。
写真撮影の制限がある場合は、あらかじめ確認しておきましょう。

オプション追加の写真撮影&写真アルバムでも関係します。

写真データの受領可否

結婚式の写真はデータ受領できるのがベスト。
写真データがあれば、アルバム作成や印刷が、自分で手配することが可能。
結婚式が終わって落ち着いてから、手配しても問題ありません。

写真データは送付してもらえない式場もあります。
すべて印刷された写真を購入すると、印刷費用も高額に。

結婚式の写真は、親族への挨拶等でも使えるので、写真データがいただける式場がおすすめです。

結婚式写真のアルバムは高い!自分で発注して20万円⇒5000円にした節約法

2018.07.17

アレルギー対応・子ども用メニューの対応可否

アレルギーやお子様メニューの対応可否は、確認しておきたいポイント。
基本的には相談に乗っていただける式場が多い印象。

ただし、すべて対応できるとも限らないので、該当するゲストがいる場合は、事前に相談しておくと安心です。

披露宴パーティーメニューのランク・料金

パーティーの料理は結婚式で悩むことのひとつ。
ゲストへのおもてなしの気持ちを表現する場でもあります。

料理の内容、料金設定は、式場ごとに異なります。
料理に力を入れている式場は、味はもちろん、ボリューム満点で、ゲストの満足度も高いと思います。

料理を重視して選びたい方は、試食会付きのブライダルフェアに参加するのがおすすめ。
料理の味、香り、ボリュームは、試食会に参加しなければわかりません。

ブライダルフェア試食の量は?結婚式場見学の試食の感想と注意点

2017.09.20

披露宴で提供されるフルコースが試食できるイベントもあるので、気になる式場は参加してみると良いでしょう。

試食会付き、ブライダルフェアを探してみる
参加費無料!フルコース試食の日程を要チェック

ドリンクメニューのランク・料金

パーティー料理とあわせて、ドリンクメニューも確認ポイント。
料金、飲み放題の内容をチェックしておきましょう。

お酒が好きな方は飲み放題メニューの種類が多いと喜ばれます。
招待ゲストの好みを考慮し、メニューを選ぶと良いでしょう。

また、女性が多い結婚式ではソフトドリンクやカクテルメニューも確認しておきましょう。

結婚式料金の支払い方法

結婚式の料金は高額。
クレジットカード払いができれば、決済ポイントが貯まります。

還元率1%の楽天カード(年会費無料)の場合、
100万の結婚式で、1万円分のポイントゲット!
200万の結婚式で、2万円分のポイントゲット!
300万の結婚式で、3万円分のポイントゲット!

どうせ料金を支払うならお得に支払いたいもの。
クレジットカード払いが可能であれば、クレカ決済がおすすめです。

結婚時に見直したいクレジットカード|カードの選び方を工夫するだけで節約できる!

2018.03.16
わたし
クレジットカード決済はじわじわ効きます

結婚式は準備も含めて、多くのお金がかかります。
ハネムーンの旅行の時も便利だったので、還元率の良いクレジットカードを活用するのがおすすめです

>>> 著者が結婚式で活用した「楽天カード」(年会費無料&高還元率)を確認する

Point

サービス&料金の確認ポイントは12個
結婚式の料金規定は大切。キャンペーンの提供条件を含めて、じっくり確認すべし

結婚式場見学後に行うこと

結婚式場の特徴・料金・空き状況を比較

結婚式場見学を2箇所以上行くと、記憶がごちゃごちゃ混ざってきます。
情報を整理するには、比較表の作成がおすすめ

例として、著者が作成した比較表をご紹介します。

結婚式場見学のポイント&注意点

結婚式場の見積り比較例



ざっくりとメリット、デメリットを書き出したあとに、見積もり金額を入力。
結婚式場によって見積もりの出し方も異なるので、見積料金に含まれているもの・いないものを明確にします。
わたし
比較表は、エクセルで作成しました!
google スプレッドシート(無料)で作成してもOK

見積もり金額と内容を比較検討しながら、結婚式場を選んでいきます。
結婚式場を選ぶ際に、最初に考えた【優先順位】を見直すことも大切。

結婚式場見学に行く前に考えていた優先順位と、見学後に考える順位は異なる可能性があります。
実際に、結婚式場に足を運ばないとわからないことも多いので、何度見直してもOK。

結婚式場に申込む

各結婚式場のメリットデメリット・料金やプラン内容を比較し、結婚式場を選びます。

結婚式場への申し込みは、基本的に来店で手続きが必要。
書類に署名が必要になるので、電話やメールだけでは手続きできないことが多いです。

わたし
だから、ブライダルフェアでは「仮予約として申込み手続きだけします?」と、よく聞かれます

気に入った結婚式場でキャンセル料金が発生しない場合は、その場で手続きも大丈夫!
ただ、キャンセル料が発生する式場や申込み金が発生する場合は、要注意。

申込金はキャンセルしても返金されないことが多いです。
無駄なお金を使わないよう、判断できないときは保留にして、じっくり検討するのがおすすめ

申込金5万円~10万円程度が必要

申込み金の相場は5万円~10万円程度。
現金払い・銀行振込み・クレジットカード払いのいずれかで支払います。

結婚式場によっては、申込みから5日~7日以内の振込期日が指定された請求書を発行する場合も。
結婚式場が指定する方法で、記事までに精算を行いましょう。

Point

結婚式場見学後は比較検討を行う
結婚式場の申込みは店舗で、申込み金を忘れずに持参すべし

結婚式場見学はキャンペーンを利用すると、お得!

結婚式場見学では、多くのキャンペーンが用意されています。
キャンペーンにエントリーして、式場見学に行くと最大14万円分の商品券がもらえることも。

最新情報
一覧
内容 条件 応募
期間
プラコレ
ウェディング


プレゼント
金額
が最高額
最大
11万7500円分
一休クーポン


★当サイト
限定★
式場
見学

成約
6/30
ゼクシィ

おすすめ
最大
6.5万円分
商品券
式場
予約

見学

アンケート
提出

申込みなし
ギフト券GET
6/21

ハナユメ 最大
6万円分
商品券
式場
見学

アン
ケート
提出

結婚
指輪
購入
7/25
マイナビ
ウェディング
結婚式場の
見学で
5万5000円分
ギフト券
式場
見学
7/18
スマ婚
(9.9万円~
結婚式)
Amazon
ギフト券
1.5万円分
相談
来店
6/30
会費婚
(自己負担
5万円~)

1.5次会
国内
パーティー
対象
相談
来店
結婚
スタイル
マガジン

最大
ご祝儀
20万円
式場
見学

申込み

キャンペーンを利用してもしなくても、結婚式場の見学内容は変わりません。
せっかく、結婚式場見学に行くのであれば、ぜひ、キャンペーンを上手に活用してみてくださいね。

キャンペーンの適用は、 新郎新婦二人で参加することが条件。
彼氏と結婚式場見学に行ける際に、ぜひ活用してみてくださいね。

【口コミ】結婚式場探しキャンペーン商品券は本当に届く?体験レポート

2018.08.24

結婚式場探しキャンペーンランキング!結婚式で活用したいお得な注目フェア

2017.09.14

今月注目のキャンペーンは3つ。

  1. ゼクシィ:結婚式場の見学で1万5000円~4万4000円
  2. ハナユメ:結婚式場の見学で1万6000円~2万6000円
  3. プラコレウエディング:結婚式場の見学&成約で10.65万円

キャンペーンはいくつ利用してもOK。
上手にキャンペーンを活用して結婚式の準備費用にあてましょう(笑)

ゼクシィ

結婚式場キャンペーン ゼクシィ

引用:ゼクシィ

ゼクシィは説明するまでもなく、日本で一番有名な結婚情報サイト。

King of wedding

結婚式場の掲載数もダントツ。
多くの会場比較が一度にできるので、とても使いやすいです。
口コミ情報も豊富なので、事前に情報収集できることもありがたいメリット。

ゼクシィキャンペーン情報|ギフト券は本当にもらえる?!検証してみた

2018.07.25

今月のキャンペーンは、最大5万円分のギフト券をゲットすることができます。

キャンペーン適用条件
  • 1会場見学:1万5000円ギフト券
  • 2会場見学:3万円ギフト券
  • 3会場見学:4万4000円ギフト券
  • 結婚指輪ジュエリーショップの来店:+6,000円ギフト券
  • 見積書の提出不要。条件クリアで全員にギフト券贈呈

ゼクシィのキャンペーンはエントリーが必要。
エントリー前に応募したブライダルフェアは、キャンペーン対象外となってしまいます。

わたし
必ず、エントリーしてからブライダルフェアに参加してね!
ゼクシィキャンペーンのプレゼントGET方法
  1. キャンペーンにエントリー
  2. 式場・フェア予約
  3. 式場・フェア見学参加
  4. エントリーメール記載URLより、式場写真と感想を送付
  5. ギフト券GET

プレゼント対象外となってしまうケースは、

  • 電話・ゼクシィ相談カウンターでの予約
  • キャンペーンエントリーと式場予約で違うメールアドレス

よくミスしてしまうのが、メールアドレス。
キャンペーンエントリーのメアドと、式場予約のメアドは同一のものを使用してください。

わたし
後日連絡しても対象外のままだったので、ここは要注意!

式場の申込み不要で、こんなに高額ギフト券がもらえる企画は珍しいです。
来月以降、キャンペーン金額が下がる可能性もあるので、早めにGETしてね!

\結婚式場に行くだけで、ギフト券がもらえる/
ゼクシィのキャンペーン詳細を確認
最大5万円分ギフト券プレゼント中

プラコレウエディング

プラコレは、「無料ウエディング診断」を受けると、おすすめの結婚式場やプランが送られてくるサービス。

  • 電話番号の入力不要
  • LINEやチャットで手軽に相談できる(21:00まで対応)
わたし
通勤時間の間や仕事帰りに情報収集できるのが、とっても便利だった!

↓ ウエディング診断 ↓

海外結婚式場探しキャンペーン

著者のプラコレ画面


  • 好きな結婚式場の雰囲気
  • デザインやテイスト
  • ゲスト人数
  • 予算
  • など、いくつかの質問に答えるだけでAIが自動判別して、マッチする式場を提案してくれます。

わたし
私が一番便利だと思ったのが、チャット相談

夜21時まで、LINEやチャットで相談できるんだけど、レスが爆速。

今すぐ知りたい!

に応えてくれて、ほんとうに助かりました。

わたし
特に、式場見積りのアドバイスはみんなに活用して欲しい。

見積りから

  • 値上がりしそうなこと
  • 詳細を確認した方がいいこと
  • 値引き交渉のコツ
  • を教えてくれるよ。

↓ プラコレチャット画面 ↓

↓ いただいたアドバイス ↓

(中略)

プラコレのチャット対応している方は、元プランナーさんなど結婚式のプロ。見積金額やプラン内容のアドバイスは、いつも勉強になりました。

夜21時までチャット相談OK
プラコレウエディングの詳細を確認
最大10.65万円分ギフト券プレゼント中

しかも、今、プレゼントキャンペーン増額中!
ブライダルキャンペーンで一番お得になっています。

わたし
プラコレ経由で相談・式場を決めるだけで、10万円ももらちゃう!

キャンペーン適用条件
  • 1会場見学:15,000円分
  • 2会場見学:35,000円分
  • 3会場見学:45,000円分
  • 4会場見学:70,000円分
  • ご成約:プラス6,000円分
  • DRESSY ROOM来店:プラス20,000円 or オンライン相談:プラス10,000円分
    or 電話相談:プラス5,000円分
  • 指輪成約:プラス5,000円分
  • レポート執筆:プラス5,500円分

注意点は、

  • プラコレ相談前に見学に行った式場は対象外
  • 20名以下の挙式会食は対象外
  • フォトウエディング・1.5次会・2次会は対象外

となっています。対象外になってしまう方は、5000円クーポンは誰でももらえます。

わたし
フォトウエディングや会費制パーティーなどは、基本的にキャンペーン対象外。
対象になるのは、プラコレだけ!

わたし
私はいただいたギフト券で、結婚祝いディナーをしてきたよ♫
今半の高級すき焼きが無料!

最高すぎた……(ため息)

結婚式場キャンペーン プラコレ

一休ポイントで行った 今半

知名度が高くない時期だからこそ、お得なキャンペーンを展開中のプラコレ。
プレ花嫁としては、このチャンスを活用すべき!

アプリも便利そうです♪

まだ使ってない方がいたら、チェックしてみてくださいね。

【体験談】プラコレを使ってわかった予想外のメリット・デメリット

2018.06.11
プレゼント金額が最高額
プラコレウエディングの詳細を確認
最大10.65万円分ギフト券プレゼント中

ハナユメ

ハナユメキャンペーン

引用:ハナユメ

ハナユメでは、商品券プレゼントキャンペーンを実施中。
条件をクリアすれば最大3.8万円分の商品券がもらえます。

ハナユメの特徴は、ハナユメ割があること。

ハナユメ割

引用:ハナユメ

利用条件に合致すれば、とてもお得に結婚式ができるでしょう。

わたし
椿山荘ホテル東京など、有名ホテルもハナユメ割の対象
キャンペーンの条件がそれぞれ異なるので、必ず見積りを比較してみましょう
\「ハナユメ割」の式場をチェック/
ハナユメの詳細を確認してみる
最大3.8万円分ギフト券 贈呈中

まとめ

結婚式場の見学は確認ポイントがたくさん。

結婚式は、一度きり。
結婚式場はたくさんあるので、後悔しないよう、とことん比較をすることが大切。
自分たちにとって一番の結婚式場を見つけていきましょう。

以上、「【保存版】結婚式場見学の確認ポイント25|式場見学前~見学後にやることまとめ」をご紹介しました。
これから、結婚式場見学をする方の参考になれば幸いです。

その他、結婚式準備の情報

著者が自身の結婚式場探しや準備で奮闘した記事も、あわせてご紹介します!

わたし
気になる記事があれば、あわせて、どうぞ!

その他、ウエディング関連記事

ブライダルキャンペーン特典の情報


結婚式場探しキャンペーンランキング!結婚式で活用したいお得な注目フェア

2017.09.14


ブライダルフェア情報

東京編|ブライダルフェアおすすめキャンペーン!とりま見て結婚式場6選

2018.08.07

ブライダルフェアの気になること

結婚式場見学は平均3時間!1日で3件まわる効率的スケジュールの実例

2018.08.06

【保存版】結婚式場見学の確認ポイント|式場見学前~見学後にやることまとめ

2018.07.31