結婚式場探しは、キャンペーンを上手に活用するのがおすすめ。
キャンペーンにエントリーし条件をクリアすれば、10万円以上の商品券がもらえることも。
条件をクリアすれば、誰でも特典を受けることができます。
今月注目のキャンペーンは2つ。
- ゼクシィ:結婚式場の見学で1万5000円~4万4000円
- プラコレウエディング:結婚式場の見学で7.5万円
残念ながら、マイナビウエディングはキャンペーン内容が改悪されてしまいました。
1万円しかギフト券がもらえないので、ゼクシィやプラコレウエディングを活用した方が、お得になりそうです。
しかも、2つのキャンペーンを組み合わせた方が、もらえるギフト券がUPします♬
- 例)
- ゼクシィで2つの式場を見学:3万円分ギフト券
- ゼクシィ、プラコレウエディングで各1つずつ見学:3万5000円分ギフト券
ゼクシィは取扱結婚式場も多く、ほぼ、ブライダルフェアで利用できます。
プラコレウエディングは、ゼクシィよりも掲載数は少ないですが、
キャンペーン金額が高額!
と、それぞれ特徴があるので、使い分けるとお得度が倍増します♫
キャンペーンはいくつ利用してもOK。
上手にキャンペーンを活用して結婚式の準備費用にあてましょう(笑)
それでは、マイナビウエディングのキャンペーン情報を詳しく確認していきます。
目次
マイナビウエディングのキャンペーン情報

引用:マイナビウエディング
マイナビウエディングの最新キャンペーン情報を確認してみましょう。
キャンペーン概要
- 結婚式場の見学:1万円ギフト券
フェアにひとりで参加の場合(新郎新婦がそろっていない)、WEB以外の電話等での予約、はキャンペーン適用対象外となります。
ご注意ください。
細かい応募条件は必ず公式サイトで確認しておきましょう。
残念ながら、プレゼント金額は他のキャンペーンの方がが高いです。
- 【国内挙式のみ】ゼクシィ
- 【国内挙式のみ】ハナユメ
- 【国内・海外挙式OK】プラコレウエディング
特に、プレゼントキャンペーンの制約が少なく、金額も大きめなのがプラコレウエディング。
プラコレウエディングでは、自分たちの希望に合うプランを選択することが可能。
結婚式場ではなく、「どんな結婚式にしたいか?」という希望に沿った結婚式のカタチを提案してくださいます。
LINEやチャットで簡単に相談でき、自分たちの希望に合う結婚式のプランを送っていただけるので、情報収集に最適。
忙しい社会人の方も、通勤時間などを使って手軽に結婚式情報を得ることができます
- 1会場見学:15,000円 高級ホテル宿泊券(一休クーポン)
- 2会場見学:30,000円 高級ホテル宿泊券(一休クーポン)
- 3会場見学:45,000円 高級ホテル宿泊券(一休クーポン)
- 4会場見学・成約:70,000円 高級ホテル宿泊券(一休クーポン)
- ご成約:プラス5,000円 高級ホテル宿泊券(一休クーポン)
※来館申請&アンケート申請で適用
※フォト、2次会、1.5次会、挙式会食(20名以下)、リゾート、電話・オンライン相談の各フェア予約は対象外
夫と一緒に、
「お肉、柔らか~~いぃ!!!」「とろけるぅぅ~~!」「美味ッッ!!」と、興奮しながら楽しみました。
一休.comでしか、プレゼントポイントが使えないので、Amazonや楽天市場で実用的なものを買いたい方は、別のキャンペーンの方がおすすめです

一休ポイントで行った 今半

プラコレウエディング 一休クーポン
キャンペーンの素朴な疑問 Q and A
結婚式場見学で、強引な勧誘されない?
ウエディングのキャンペーンはとても高額。
しかも、契約をしなくてもOK。
キャンペーン対象になります。
この条件を見た時に、夫はとても驚きました。
何か裏があるんじゃないか……(ゴクリ)
怪しむ夫を説得して、結婚式場の相談へ行きました。
ウエディングのキャンペーンを使う前から、結婚式場見学に行っていた私たち。
キャンペーンを使った会場と使わなかった会場、見学時の対応は変わりませんでした。
例えば、マイナビキャンペーンは、マイナビが独自に行っているもの。
結婚式場にはあまり関係がない様子。
プランナーの方から、質問されることもなく、あまり話題になりませんでした。
しつこい営業をするかどうかは、プランナーの方、次第。
ウエディングのキャンペーンは関係ありません。
見積もり作成に時間がかかったり、なんとか仮申込をさせようとプレッシャーをかけてくる方がいるのは事実。
でも、「家でじっくり検討します」と、毅然とした態度を取れば、大丈夫です。
我が家は「即決できないので」と、毎回、結婚式場見学では、即決することはしませんでした。
キャンペーン適用されると割引が受けられないなど、挙式料金が割高になる?
こんなにキャンペーンが高額だと、結婚式費用に上乗せされているのでは?と、 疑いたくなる方もいると思います。
うちの夫もそのひとり。
「結婚式費が割高になっているのでは?」と、疑っていました。
しかし、見積もりを比べてみると全く変わりませんでした。
私たちは、アールイズウエディングを2回訪問しました。
一度は、キャンペーン期間中。
二度目は、キャンペーン期間外です。
2つの見積もりを比べてみると、キャンペーン対象期間の方が安かったです(式場オリジナルのキャンペーンも適用)。
ウエディングのキャンペーンと、結婚式の料金は関係がないと言えるでしょう。
キャンペーン対象の結婚式場

アールイズ・ウエディング見積もり1
キャンペーン対象外の結婚式場

アールイズウエディング|レインボーチャペル挙式料金見積もり
キャンペーン期間の終了が迫ってる!次のキャンペーンに乗換えできる?
ウエディングキャンペーンを利用するには、期間内にエントリーと結婚式場見学の予約は来館が必要になります。
終了期限が迫っていると、新たに次のキャンペーンが始まることも。
キャンペーンの内容はだいたいいつも同じなので、「次のキャンペーンに繰越ししたい!」と考える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、残念ながら、次のキャンペーンに繰り越しすることはできません。
どうしても期限内に、回ることができない場合は、次のキャンペーンにエントリーしましょう。
キャンペーンにエントリーしただけで、正式応募していない場合は、再度エントリーが可能です。
しかし、下記のようなことはキャンペーン対象外となります。
- 以前参加した結婚式場へ再度の見学予約
- 前のキャンペーン期間に参加した結婚式場を、次のキャンペーンでも1カウントとする
キャンペーンエントリー&結婚式場見学予約&来館&正式応募(見積書の送付)は、全て同一期間内に行う必要があります。
どれかひとつでもキャンペーン期間外に行うと、プレゼント対象外に。
キャンペーンを上手に活用して結婚式場見学を行う場合は、できるだけ短期間にまとまった時間を確保するようにしましょう
マイナビウエディングの口コミ
わーい
マイナビウエディングさんのキャンペーン特典の商品券が届くよー😆
3万円は大きい…!
これでハワイ用のキャリー買うんだ〜♫
米の発言諸々で株価が乱高下してるから、臨時収入ありがたいー!!
しかしハワイの頃には為替相場がもちょい下がってるといいな、なんて…!— Arupon@11/1結婚式、少しずつまとめ (@R_LGBT) 2017年2月2日
ゼクシィとマイナビウエディングとかはもっぱら、サイト経由で見学にいくことでのキャンペーンが充実。
具体的には、10000円から50000円くらいの規模です。
ただ、クチコミとかには一切力を入れてません。その点、サイトがすごくうすっぺらい。— ぽっぽす (@baloonbuble56) 2017年12月15日
マイナビウエディングから商品券8,000円届いた🎁💕
結婚指輪のキャンペーン💍— barbapapa® (@in_the_same_way) 2018年4月26日
・マイナビやらゼクシィから来店予約すると商品券貰えるキャンペーンとか早割やらあったりするので早めに動くとお得(ちなみに今回マイナビから2万円の商品券、店舗のキャンペーンの早割で1割引)
定価で買いたければ割引はしなくていいと思うけど、商品券はオススメ— のえ (@noekochoco) 2016年11月26日
その他、活用できるキャンペーン情報
結婚式準備で、何かとお金がかかります……。
Instagramで話題となったアプリ「TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)」
新規登録すると、1000円分電子マネーがもらえます。

引用:TOYOTAウォレット
【アプリ】新規登録で電子マネー1000円分GET
TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)は、自動車メーカーTOYOTAが提供している決済サービス。
スマホアプリを登録すれば、加盟店(「iDマークがあるお店」)で現金と同じように使うことができます。
コンビニやイオン系スーパー、ドラックストア、飲食店で利用可能。
Amazonギフト券やSuicaに交換することもできます。

引用:TOYOTAウォレット
決済方法
どちらかを登録すると、新規会員特典として電子マネー1000円分がチャージされます。
さっとく、付与された1000円分の電子マネーでお買い物♪
minnne(ミンネ)で、可愛い小物を買いました^^

引用:TOYOTAウォレット利用履歴
【食費を節約】外食はモニター応募でキャッシュバックを受ける
結婚式準備で、飲食店を使う機会は増えると思います。
飲食店の利用は、ファンくるを活用するのがおすすめ。
ファンくるとは、モニター価格でサービスが受けられるサイト。
無料登録すれば、モニター企画に応募でき、利用料金キャッシュバックが受けられます。

引用:ファンくる
ふたりで5000円の居酒屋だと、うーん……と、悩みますが、50%OFFだと、2500円。
ひとり1250円ならいっか!と、免罪符に使ってます。笑
まとめ
マイナビウエディングのキャンペーンは、プレゼント金額が改悪されてしまいました。
他のキャンペーンも合わせて検討するのがおすすめ。
結婚式はとてもお金がかかるもの。
結婚式の準備だけでなく、結婚祝いのお返しや新居の準備。
お金が、いくらあっても足りません。
ウエディングのキャンペーンでプレゼントされるギフト券は、 Amazon や楽天など、多くのお店で利用可能です。
新生活の準備でも、たくさん活用させていただきました。
結婚式準備中のカップルにしか使えない特典なので、ぜひ活用してみてくださいね。
>>> マイナビウエディング結婚式場探しキャンペーンを公式サイトで確認する
以上、「マイナビウエディングの最新キャンペーン情報|2019年春から内容大幅変更!」をお届けしました。
結婚式場探しや指輪探し中の方の、参考になれば幸いです。