ぺこ&りゅうちぇるさんが結婚式を行った会場は、ヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)。
ブライダルフェアを実施していたので、結婚式場の見学に行ってきました。
ヒルサイドクラブ迎賓館
- チャペル
- 披露宴会場
- アクセス
- 予算(見積り)
を、ご紹介します。
先にお伝えすると、結婚式費用はかなり高い印象。
1日2組限定で、完全オリジナルの結婚式ができるため仕方ありません。
ヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)で結婚式を行うなら、キャンペーンの活用がおすすめ。
ゼクシィでは、エントリーして結婚式場を見学するだけで、最大5万円ギフト券をプレゼント!
最大5万円分のギフト券がもらえるキャンペーンを実施中。
ぺこ・りゅうちぇるさんの結婚式場、ヒルサイドクラブ迎賓館はもちろん、その他の結婚式場もキャンペーン対象。
たくさんの結婚式場を見学するほど、プレゼントのギフト券の金額もUPします。
目次
ぺこ・りゅうちぇる結婚式場 ヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)
ぺこさん、りゅうちぇるさんの結婚式会場は、ヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)。

引用:instagram
アメリカンレトロをテーマにした、可愛らしい結婚式。
ぺこさん、りゅうちぇるさんの大好きな世界観が表現された、素敵な雰囲気でした。

引用:instagram

引用:instagram
「〇〇迎賓館(げいひんかん)」という結婚式場は、八王子以外にもたくさんあります。
郊外にあるヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)。
どんな会場なのか特徴やウエディングフェアで知った、メリット・デメリットなどをご紹介します。
ぺこ・りゅうちぇる結婚式場の特徴
一軒家完全貸切!ハウスウエディング
一軒家完全貸切で結婚式、披露宴を行うスタイルの結婚式会場。
ヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)では、2つの結婚式会場あります。
ぺこ&りゅうちぇる結婚式では、2会場とも利用したようなので、施設内の会場すべてを貸切って執り行われたそうです。

ヒルサイドクラブ迎賓館会場プラン:公式サイトより転載
チャペル&パーティー会場
- WHITE HOUSE(ホワイトハウス)
- VICTORIA HOUSE(ビクトリアハウス)
大階段が特徴的な独立型教会
プール付のガーデン邸宅
大階段が特徴的な独立型教会:ホワイトハウス

ヒルサイドクラブ迎賓館ホワイトハウスの模型
白い大階段と真っ赤なじゅうたんがとてもキレイな会場「ホワイトハウス」
the 結婚式!
という、大階段でのフラワーシャワーなどのセレモニーが可能。
チャペル内は真っ白。
純白のウエディングドレスが輝きます。
チャペルは、着席人数2~100名まで対応可能。
ピンクの花を装花に選ぶと、可愛らしい雰囲気の挙式があげられそうです。

ホワイトハウスチャペル:公式サイトより転載
披露宴会場は、ガーデン付きの白い開放的な空間。
天井高が5メートルあり、かなり広く感じました。
着席人数は10~130名対応可能。
たくさんの友人を招いての結婚パーティーも大丈夫です。

ホワイトハウス披露宴会場:公式サイトより転載
プール付のガーデン邸宅:ビクトリアハウス

ヒルサイドクラブ迎賓館ビクトリアハウスの模型
落ち着いた雰囲気のチャペルと、プール付きガーデンがあるビクトリアハウス。
チャペルは落ち着いた雰囲気の木目調。
緑と木でナチュラルな印象のチャペルです。

引用:マイナビウエディング
2018年7月リニューアルOPENしたばかり。
木の香りが感じられる、真新しいチャペルです。
着席人数 2~100名まで対応可能。

引用:マイナビウエディング
また、プール付のガーデンが特徴的。
ぺこさん、りゅうちぇるさんがこの会場を選んだ理由も「プール付きビバリーヒルズの豪邸が、お気に入り」と話していました。
プール付きの会場は限られているので、貴重な結婚式場です。

ビクトリアハウス:公式サイトより転載

ビクトリアハウス:公式サイトより転載
披露宴会場は真っ白。
どんな演出でも対応できそうです。
着席人数は10~130名対応可能。
アレンジ自由で自分たちの世界観を表現した、披露宴パーティーができるでしょう。

ビクトリアハウス:公式サイトより転載
ぺこ・りゅうちぇる結婚式場メリット
自分たちオリジナルの結婚式ができる
新郎新婦ふたりの新居を訪問するような、世界観を感じられる結婚式。
これがハウスウエディングの醍醐味と、私たちがウエディングフェアに参加したときに担当プランナーさんが説明してくださいました。
都内の人気の会場は1日に何組も挙式、披露宴が行われている会場が多いです。
このため、ふたりだけの特別な装飾や演出をすることは難しく、どうしても形式的な結婚式になりがち。
移動時に、別の新郎新婦に遭遇したり、ゲストが待つロビーが、他のゲストと一緒に人で溢れていることも。
時間と場所を贅沢に使い、貸切ウエディングができるのがハウスウエディングの最大の魅力。
形式にとらわれない結婚式を行うことが可能です。
車で来場もOK!豊富な駐車場
ヒルサイドクラブ迎賓館は、車でのアクセスは最高。
中央高速道路の八王子ICから20分程度。
駐車場も70台あり、ゲストが多くても安心、
もちろん、無料で利用できます。
雑誌やTVドラマの撮影ロケ地としても有名
ヒルサイドクラブ迎賓館は、メディアの撮影場所としても有名です。
- 「サバイバル・ウェディング」
- 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
- 「怪物くん」
- 「働きマン」
- 地味にスゴイ !DX 校閲ガール・河野悦子
他
多くのドラマのロケ地としても、使用されています。
写真映えする結婚式場に、芸能人も多く来ていると聞くと、少し嬉しくなりますね♬
運営会社は、テイクアンドギヴ・ニーズ
ヒルサイドクラブ迎賓館を運営しているのは、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ。
「T&G」と略して呼ばれることも多く、日本全国で多くの結婚式場を運営しています。
貸切邸宅風ウエディングのプロデュースに強く、オリジナルウエディングをコンセプトにしています。
他の人と同じ結婚式は嫌だ!
という方に、おすすめのプロデュース会社です。
ぺこ・りゅうちぇる結婚式場のデメリット
人気の日程は競争激化
ヒルサイドクラブ迎賓館は、一棟貸切のウエディングなので、対応できる組数が限られます。
直前の結婚式や、大安や友引など、お日柄が良い日の場合はすでに予約がいっぱいの可能性も。
予約枠は、早い者勝ちなので、早めに相談した方がよいでしょう。
最寄り駅は「八王子みなみの駅」
ヒルサイドクラブ迎賓館(八王子)のアクセスは、下記のとおりです。
- JR横浜線「八王子みなみ野駅」から徒歩5分
都内からだとJR中央線・八王子駅でJR横浜線に乗換え。
八王子の隣の隣が八王子みなみ野駅。
結婚式場は、駅徒歩5分なので遠くはありませんが、駅を出てすぐ坂道なので、ヒールで坂を登っていく方は足が痛くなってしまうかもしれません……。
二次会会場は、電車移動必須
八王子みなみ野駅付近で、二次会パーティーができそうな会場はありません……。
住宅街のエリアなのでファミレスなどの飲食店はありますが、結婚パーティーができるような会場は見あたりません。
二次会開催時は、JR八王子駅まで移動して、開催することになるでしょう。
眺望は普通。隣がTSUTAYA

ヒルサイドクラブ迎賓館眺望
八王子みなみ野駅はファミリー層に人気の住宅街。
結婚式場の隣は、TSUTAYA書店です。
ホワイトハウスの大階段はとても素敵ですが、大階段を降りると目の前が道路なので、道行く通行人の方にも祝福を受けることができるかもしれません(笑)
せっかくの非日常の空間が、一気に冷めてしまう可能性もあるため、ぜひ、自分の目で、眺望・周辺環境を確認してみてくださいね。
ぺこりゅうちぇる結婚式場の見積り
私も、ヒルサイドクラブ迎賓館の結婚式見積りをいただきました。
私たちは、家族のみの少人数制結婚式を予定。
ゲストは15名として、算出していただきました。
-
結婚式の見積り条件
- 半年後(2月頃)開催予定
- 土日の大安
- 参加人数15名
- 挙式・披露宴を実施
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
Lien de Famille 少人数 プラン (10名) |
69万 8000円 |
サービス料 税込 |
Lien de Famille 追加費用 (1名) |
10万円 | サービス料 税込 |
挙式 | プラン 内 |
・牧師 ・聖歌隊 ・オルガ ニスト・ 結婚証明書 ・リングピロー ・事前リハ |
装花 | プラン 内 |
・チャペル ・ベンチ祭壇 ・シルクフラワー アレジメント ・ブーケ ・ブートニア ・テーブル 装花(円卓3) |
美容 着付 |
プラン 内 |
・新婦ヘアセット ・フルメイク ・ボディメイク ・新郎お支度 ・お引上げ ・アテンド |
音響 照明 |
プラン 内 |
音響照明 機材使用料 |
衣装 | プラン 内 |
ウェディング ドレス タキシード |
プラン外 | 4万 4000円 |
・引出物 ・引菓子 ・紙袋 |
料理 飲料 |
プラン 内 |
|
合計 | 84万 2000円 |
これは、最低価格の見積り。
アップグレードを考慮すると、+50万円ぐらい金額があがりそうでした。
- 衣装代金:+20万円~
- 装花代金:+10万円~
- 写真撮影:+9万円~
- 写真アルバム:+10万円~
私は、当時、グアムの海外挙式も検討していました。
挙式は衣装や写真代金含めて、50万円以内で可能。
他の見積りの金額水準で考えていたので、とても高く感じてしまいました……。
ブライダルフェアの流れ
私たちが、ヒルサイドクラブ迎賓館のブライダルフェアに参加したときの様子をご紹介します。
ブライダルフェアの流れ
- サービス紹介
- 式場見学
- 無料試食(1品)
- プラン相談
ハウスウエディングのコンセプトや、他の結婚式場との違いの説明を聞き、式場見学。
2つの異なる結婚式場を見学することができます。
時間帯によっては挙式・披露宴を行っている場合もあり、パンフレットやタブレットのお写真で紹介される場合もあるようです。
そして、密かに楽しみにしていた試食は、オマールエビのワンプレート試食。
お皿が運ばれてきた瞬間から漂うオマール海老のニオイ……!
もう……ほんとう、最高でした。

ウエディングフェア試食
海老のエキスが凝縮したソースをかけていただきます。
海老は殻の赤色と身の白色が縁起が良く結婚式の料理で人気があるそうです。
ワンプレート試食なので一瞬で食べ終えてしまいましたが、口いっぱいに広がる海老の香りがとても幸せでした(笑)

オマール海老
ウエディングフェアは無料で試食ができたり、ウエディングドレスが試着できるなど、さまざまな特典が用意されていることもあり、人気のイベントです。
ウエディングフェアは、結婚式場の雰囲気やスタッフの方の印象、お料理のグレードなど、自分たちの感覚で確かめることができます。
ウエディングフェアは、特典がたくさん
ウエディングフェアは完全予約制。
ぶらりと立ち寄っても説明を聞くことができるかもしれませんが、結婚式場の方も予定があるので急な見学には対応できない可能性があります。
そして、ウエディングフェアは特典がいっぱい。
せっかく参加するなら、事前予約をして、お得な特典を、最大限活用しましょう。
まとめ
ぺこさん、りゅうちぇるさんのおふたりの結婚式。
とても素敵で結婚式場も気になった方が多いかもしれません。
一棟貸切の結婚式は、二人のこだわり満載のオリジナル結婚式ができるスタイル。
人と同じ結婚式ではなく、「自分たちならではの結婚式」をしたいカップルに、おすすめです。
以上、「ぺこ&りゅうちぇる結婚式場のブライダルフェアに行ってみた」をお届けました。これから結婚式を検討している方の参考になれば幸いです。
結婚式場探し中の方の、参考になれば嬉しいです。